虫歯治療

こんな症状ありませんか?

虫歯治療

気になる症状があれば、お気軽にご相談ください。

虫歯の原因

虫歯の原因

虫歯は、歯質、虫歯菌(ミュータンス菌)、唾液の量と質、食べ物などの要素に、時間の経過が加わって発症します。
歯の表面についた歯垢(プラーク)に虫歯菌が棲みつき、糖分を栄養にして酸を出していきます。この酸が歯の表面のエナメル質を溶かし、穴をあけていくことが虫歯の始まりです。
毎日の歯磨きで歯垢を取り除き、自分で取り切れない部分は歯科医院で除去することで、虫歯は予防が可能です。

当院の虫歯治療の特徴

当院の虫歯治療の特徴

当院では、天然歯をできるだけ削らない・神経を取らない・抜かない治療を大切にしています。虫歯になった原因を検査で調べて突き止め、治療後は再発しないように一人ひとりに適切な予防プランを立てさせていただきます。
一時的な治療ではなく、将来を見据えた歯科治療を行っています。

虫歯の進行度と治療方法

  • C0

    1C0

    虫歯の前兆で、歯の表面が少し溶け始めた状態です。
    歯磨きやフッ素塗布などのケアで、再石灰化による治癒を促します。

  • C1

    2C1

    初期の虫歯です。
    歯のエナメル質の部分が少し溶けた状態で、痛みなどの症状はありません。
    虫歯の部分を少し削って詰め物をするケースもありますが、当院の場合はできるだけ経過を観察し、治癒を促す治療をしていきます。

  • C2

    3C2

    エナメル質よりも内側の象牙質に虫歯が進行した状態で、痛みを感じるようになります。
    虫歯の部分を注意深く取り除き、詰め物や被せ物をして治療をします。

  • C3

    4C3

    虫歯が神経まで達した虫歯で、激しい痛みや炎症などの症状があります。
    C3まで進行すると、詰め物や被せ物をする前に「根管治療」を行います。

    当院ではマイクロスコープを使った精度の高い根管治療に努めており、安心して治療を受けていただけます。痛みがあるときは我慢せずにできるだけ早くご来院ください。

  • C4

    5C4

    歯がほとんど失われた末期の虫歯で、根管治療または抜歯が必要な状態です。
    歯を失ってしまった場合には、インプラント・入れ歯などで歯の機能を補います。

小児歯科

小児歯科とは

小児歯科とは

小児歯科とは、お子さんの歯科治療を行う診療科です。
歯が生えてきたばかりの乳幼児から小学生までを対象に、歯の成長を視野に入れた無理のない治療計画を立て、治療を行います。
乳歯のうちから健やかな歯を育て、永久歯への生え変わりをサポートしながら、虫歯や歯周病に強い健全な口腔環境をつくっていきます。

当院の小児歯科治療

当院の小児歯科治療

当院では、保護者の方と一緒にお子さんのペースに合わせて治療を進めていきます。まずは慣れてもらうことから始め、どんなことをするか説明し、練習をしてから治療に入ります。歯医者さんが苦手なお子さんも安心してお越しください。

治療で麻酔をする場合は、事前に表面麻酔をして注射の痛みを軽減するなど、できるだけ苦痛を感じない治療を心がけています。虫歯がなくても、定期検診やクリーニングにお越しいただき、よい状態を維持するためのケアを続けていきましょう。

口呼吸の問題について

口呼吸の問題について

最近はお子さんの口呼吸の問題が増えています。
口呼吸を続けていると、お口の中が乾燥して唾液の作用が弱まり、虫歯もできやすくなります。また、細菌やウイルスに感染しやすくなる、口の周りの筋肉の発達を妨げる、歯並びに悪影響を及ぼすなど、さまざまなリスクがあります。
当院では、口腔筋機能療法によってお子さんの口呼吸を改善する治療を行っております。口呼吸が気になる場合は、お気軽にご相談ください。